ホーム > プラスチック資源循環促進法への取り組みについて(2023年7月26日更新)

お知らせINFORMATION

プラスチック資源循環促進法への取り組みについて(2023年7月26日更新)

お客様各位

平素よりホテル日航成田をご利用賜りまして誠にありがとうございます。

2022年4月1日より施行された法律、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラスチック資源循環促進法)」に則り、当ホテルはごみ削減とリサイクルの促進に取り組んでまいりました。

2022年度は、その取り組みの対象として、客室に設置の特定プラスチック対象製品 5 品目(注1)、またレストランで使用している5品目(注2)について、ご宿泊者1名様あたりの特定プラスチック提供重量目標を以下のとおり設定し、削減に努めてまいりました。ここに2022年度の取り組みの結果をご報告申し上げます。

<2022年度目標値>=2021年度プラスチック提供重量比6%削減*
※2021年度重量を10.39g(前年比▲0.71g)まで削減(約6%)

<2022年度結果値>=2021年度プラスチック提供重量比30%増加*
※2022年度重量は14.52g(前年比△3.42g)まで増加(約30%)

この増加の原因は、2021年度と2022年度の客室利用状況が一変したことによるものです。2021年度の客室利用状況は、新型コロナウイルス感染症関連のお客様の利用(1週間程度の連泊)が客室稼働の大半を占めておりましたが、2022年度になり、2019年度以前の利用状況(1泊のみ)へと急激にシフトしたことが原因です。

今回は数値的には残念な結果に終わりましたが、2022年度が2021年度と同条件であれば間違いなく当初目標の6%削減は達成出来たはずと確信しております。
気持ちを新たに2023年度の目標を設定し、引き続きSDGsの取り組み(プラスチック提供重量の削減も含め)に社員一丸となって努力する所存でございます。

  • 注1 ヘアブラシ・くし・かみそり・シャワーキャップ・歯ブラシ
  • 注2 ストロー・マドラー・フォーク・ナイフ・スプーン